絵馬ブログ

絵馬、絵馬堂についてのブログ。ほぼ月一回更新。/筆者:佐藤拓実/訪れた絵馬スポットの数:54(番外編:6)/ツイッター @EMA_blog_

船絵馬

住吉大社の絵馬殿

(住吉大社 本殿) 全国に約2300社あるといわれる住吉神社の総本社で、延喜式名神大社、摂津国一之宮である住吉大社に行ってきた。初詣には毎年約230万人の参詣者があるという。大阪近辺では最も有名で由緒ある神社の一つだろう。鎮座は神功皇后摂政十一(西…

向能代稲荷神社・恵比須神社の絵馬①(恵比須神社)

(向能代稲荷神社・恵比須神社) ・向能代稲荷神社・恵比須神社の概要 秋田県北部に位置し、秋田杉の産出などで有名な能代市(のしろし)。能代バスステーションから向かうと米代川を渡る途中の橋の対岸に見える赤い建物が向能代(むかいのしろ)稲荷神社・…

古四王神社(象潟)の絵馬

(古四王神社) ・古四王神社の概要 古四王神社の本社は秋田市寺内字児桜に鎮座し主に日本海沿いの秋田、山形や新潟に同名の神社が分布している。創建年代不詳だが社伝では崇神天皇(記紀神話の皇室系譜では第10代の天皇、大和政権を確立し国内統治を進めた…

戸隠神社(象潟)の船絵馬

(戸隠神社の様子) ・象潟(きさかた)と北前船 2017(平成二十九)年4月、「地域の歴史的魅力や特色を通じて日本の文化や伝統を語るストーリー」を文化庁が認定する制度である「日本遺産」に「荒波を越えた男たちの夢が紡いだ異空間 ~北前船寄港地・船主…

海渡山阿吽寺の絵馬

(阿吽寺の山門) ・阿吽寺の概要 松前は北海道の中でも特別な町だ。北限と言われる孟宗竹林があり、復元ではあるが天守閣があり、かつてその地を治めていた大名がいた。海渡山阿吽寺はその松前城下の寺町にある北海道有数の古刹である。由緒を紐解けばかつ…

松ヶ崎八幡神社の武術絵馬

(松ヶ崎八幡神社の鳥居) ・松ヶ崎八幡神社へ 秋田市の北にある由利本荘市の海辺の集落、松ヶ崎へとバスで向かった。この日は事前にご連絡を差し上げていた宮司さんにご案内いただいき、貴重な建築や絵馬、文化財を見ることができた。 山の麓の新しそうな石…

海雲山龍徳寺金比羅殿の絵馬

・龍徳寺へ 小樽運河の喧騒から離れ、住吉町へ向かう坂を上っていく。午後の日差しがまぶしい。旧魁陽亭の横を通り坂を上りきって右に曲がるとその先には函館本線南小樽駅が右手にある。この通りは住吉線という名だ。この辺りまでくると街の雰囲気も観光地ら…

加賀市橋立の北前船の里資料館の船絵馬

石川県加賀市橋立は北前船の船主の集落だったところで、日本一の富豪村と言われていたとか。 加賀市を含む全国11市町の共同申請による、北前船に関するストーリー「荒波を超えた男たちの夢が紡いだ異空間 ~北前船寄港地・船主集落~」は、平成29年4月28日付…

網走神社の船絵馬

網走神社は文化九(1812)年、場所請負人(松前藩から委託されアイヌと交易を行ったりアイヌを使役して漁業を行う商人のこと)の藤野四郎兵衛が網走川河口に漁場鎮護のため小祠を建立したのを創始とする。道内沿岸部には場所請負人が建立した神社がよくある…